相国寺の石風呂調査  2017年6月24日

 6月24日 観光協会、豊能歴史顕彰会の方々と豊能町大円にあったと記録が残る石風呂の調査に 行ってきました。

 豊能町史に記載されている写真では様相が解りませんでしたが、目の前にすると見事な石風呂でした。大阪府で現在確認されている石風呂は9つあり、そのうちの3つが豊能町にあり、3つめが他に流出していたこの石風呂です。一回り大きく中世の気品を保っています。大事に管理されていました。