· 

府民カレッジの講座担当(座学とガイド)2018年5月~6月(4回)

シニア世代を対象に地元を楽しく学び、盛り上げていこうと開校された「府民カレッジ豊能校」 年間を通じ講座が40コマ程あり、そのうちの観光に関わる講座を4コマ担当しました。

 

①5月11日午後 案内 高代寺に始まり江戸中期以降は妙見信仰の門前町として栄えた「吉川」

②6月  1日午前 座学 豊能町の魅力紹介(ジャンル8×地域8の魅力・テーマ紹介と高山右近)

③6月  1日午後 案内 集落形態が今に伝わる箱庭のような村、右近が生まれ育った「高山」

④6月 8日午後  案内 寺請制度以前の信仰様式や江戸時代の講が石仏や板碑に残る「川尻」 

豊能の魅力に触れていただきすこぶる良い評価をいただきました。